電車男映画化か?
そもそも、電車男を知ったのは、メメンとモリさんのエントリで9月初めのこと。
だから、その時点で相当にout of date ではなかったかと思うんですが、ざーっと保存されているログ?を一気に読んで、素直に感動しました。
でその直後に、本になると言う話を聞いて、ほほうと思っていたんですが、今度は映画化の引き合いが殺到しているんだそうです。うまくいきますかねぇ。
そもそも掲示板への書き込みという特殊な表現形式?が、人と人とのコミュニケーションの新たな形から引き起こされる独特の新鮮さと体験の強烈な共通化を生んだ、というのがこのヒットの特質の一つ(すべてとは言いません)だったわけで、それをどう映画化するのでしょうかね。実際に美男美女(でなくてもいいけれど)が出てきて、掲示板に書かれているデートの場面を演じたり、電車男の書き込んでいる姿とかそれを「仲間」たちが自分の部屋でディスプレイの前で見て一喜一憂する姿とかを直接映像化しても、恐らくダメでしょうね。
観客が直接自分に直結するものとして感じられるような仕掛けを作らないと。
テーマパーク的にして、映画館自体の作りを仕掛けにしてしまうと言うことも考えられますが、それはやっぱり禁じ手でしょうし。スクリーンの中だけで勝負するにはどうすればいいのか。。。観客を引き込むことが必要なんですよね、きっと。マルチスクリーン(といっても画面を分割して並べるのではなくて)を使って層状に枠を作って段階的に深くスクリーンの世界に入り込んでいくというのが何かの解決策になりはしないかと思いますが、まあ、映画化される方のお手並み拝見と言うところです。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ご縁玉」、夏、月島プロジェクト【PR】(2010.08.03)
- スイトナーの追悼番組に時間変更がありました(2010.01.22)
- スイトナーの追悼番組<放送時間変更あり>(2010.01.14)
- パヴァロッティ、北京の「ラ・ボエーム」(2009.10.10)
- 若杉の映像「火刑台上のジャンヌ・ダルク」(2009.08.24)
Comments