« ラテンな日(3) | Main | キューバでオペラ »

2005.07.01

6月の歩数

最初に謝っておきます。
これは、篠の風さんの毎月の企画(5月分はこちら)のパクリです。ごめんなさい>篠の風さん。

当館の画面左側に、「最近の歩数」というコーナーがありますが、ワタクシが使っているオムロンの歩数計は、パソコンで記録管理ができます。"So what?"と言われそうですが、これはなかなか励みになるものです。それにこの手の活動を継続させるには、記録をつける&人に公開するのが要諦だとワタクシは確信しております。

で、6月ですが、330667歩(10666歩、1日平均、以下括弧内同じ)、消費カロリー11026kcal(355kcal)、歩行距離181.7km(5.86km)となりました。ちょこちょこ歩くのも歩数にたぶんカウントしてもらえる一方で、歩幅は65センチとしっかり歩くときのものがすべてに適用されているので、歩行距離とかカロリーとかはとうてい正確なものではありませんが。

何とか1万歩をクリアした、という感じです。

« ラテンな日(3) | Main | キューバでオペラ »

歩行記録」カテゴリの記事

Comments

>篠の風さん

ワタクシの場合、ミュンヘンの篠の風さんのお宅のように、周囲が歩いていて気持ちいいという感じではない(町の真ん中凱旋門まで徒歩1分)ものですから、せっせと歩く、という感じです。同じ川岸でもセーヌ川では人も車も多くて騒がしくって。

7月はきっとまた暑くなるでしょうが、頑張りましょう。

>iioさん
ええ、そうです。普通に都市で電車やバスで生活していると5千歩くらいですね。
1万歩いくには、特別な措置が必要です。朝、地下鉄に乗らずに30~40分歩いて通勤する(東京だったら私鉄の一駅分くらいは徒歩に替える)、とか。昼休みにその辺を散歩して回るとか。それでも、ちょっと怠けて5000歩とかの日を作ってしまうと、取り戻すのが大変でして。。。でも、癖になれば、慣れます。

謝って貰うことなどないですよ〜。元はといえば、ガーター亭亭主さんのエントリで読んだ歩数計がきっかけでした。こちらこそ感謝、感謝です。(^_^)

先日からサイドバーの歩数を見ていて、パリも暑いそうだが頑張っていらっしゃるな、と感心していました。確かに、数字に表れると励みになりますね。これからもしっかり歩きましょう。(^_^)

 これはスゴい!
 実はワタシも最近歩数計をつけたりしてるんですが、コンスタントに1万歩ってのは並大抵じゃないって気がします。
 クルマを使用しない都市生活者でも、大概の人は5千歩前後では?

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 6月の歩数:

« ラテンな日(3) | Main | キューバでオペラ »

Welcome to "Osteria della Giarrettiera Annex"

  • Musician's Street
  • vach'art
  • Xmas in Paris
    Thank you very much for coming to my blog despite all entries in Japanese. But you can find photos in three categories above. Please click them if you like.