北京
« 音楽家の道(11)~ガーシュウィン | Main | 音楽家の道(10)~バーンスタイン(BlogPet) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- パリのパン屋さんへ行こう(2009.05.20)
- ギザ(2006.11.17)
- そしてロストバゲージ(2006.11.14)
- coca-cola(2005.12.31)
- 北京(2005.11.28)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 音楽家の道(11)~ガーシュウィン | Main | 音楽家の道(10)~バーンスタイン(BlogPet) »
« 音楽家の道(11)~ガーシュウィン | Main | 音楽家の道(10)~バーンスタイン(BlogPet) »
The comments to this entry are closed.
三紗さま
ユウスケ様
コメントありがとうございます。
中華料理、今のところ自分でメニューを選んで食べる機会もなく、何を食べているのかよく分からないこともままありますが、お腹を壊したりはしていません。水は、水道水を飲んでも大丈夫(硬水はパリで慣れているので)とは思いますが、一応、町でミネラルウォーターを買って飲んでおります。600ccで3元(=50円くらい)です。
Posted by: 亭主 | 2005.11.29 02:36 AM
北京!私も行ったことはありません。
ハルビンあたりの河川汚染は北京にも影響あるのでしょうか。食べ物心配といっても、北京ダック食べて帰りたいですよね(笑。
Posted by: ユウスケ | 2005.11.28 03:45 PM
あら。もう北京なんですね。じつは中国には行ったことがありません。お隣の国なのに、風景が違いますね。
中華料理は好きです。失礼しました。全く関係ありませんね。
Posted by: 三紗 | 2005.11.28 03:58 AM