動物柄のネクタイ(10)「アライグマ」
アライグマです。ラスカルでイメージができてしまっているせいか、アライグマは可愛く思えるのですが、動物園でも、アライグマは見ていて飽きません。結構活動的で、始終何かやっています。可愛いです。動きが意味ありげに見えるのですが、何を考えてやっているのかは分かりません。似たような(?)動物でも、タヌキは、作られたイメージと現物(かなり精悍)が違うのですが、アライグマは結構近いです(ワタクシの場合)。
このネクタイでも、泳ぐ(?)、跳ぶ、座るという3つの動作がそれぞれ左右向きで展開されています。なかなか可愛いです。
一度、職場の同僚がコレと同じネクタイ(色まで)をしているのを発見し、彼と出くわしそうな(幸いちょっと遠くのポジションにいる)しないことにしており、今まで、直接対決となってしまったことはありません。
« 11月の歩行記録 | Main | 証言 フルトヴェングラーかカラヤンか »
「動物柄ネクタイ」カテゴリの記事
- 動物柄のネクタイ(26)「とら」(2010.01.01)
- 動物柄のネクタイ(25)「トナカイ」(2009.12.24)
- 動物柄のネクタイ(24)「キツネ」(2009.10.22)
- 動物柄のネクタイ(23)「貴婦人と一角獣」(2009.10.07)
- 動物柄のネクタイ(22)「かたつむり」(2009.06.21)
The comments to this entry are closed.
Comments